BANZAI PIPELINE, Oahu/Hawaii (Monday, December 14, 2015) - Small surf in the two-to-three foot (1 metre) range prompted event organizers to call a lay day for the Billabong Pipe Masters in Memory of Andy Irons. The final stop on the 2015 Samsung Galaxy WSL Championship Tour as well as the Vans Triple Crown (a WSL Specialty Series), the Billabong Pipe Masters will decide the 2015 WSL Title and could resume competition as early as tomorrow. “Clean-but-small surf this morning and we've called competition off for the day,” WSL Commissioner Kieren Perrow said. “We have a significant swell system that will start showing tomorrow and we're hopeful that we'll recommence competition then." Organizers will reconvene tomorrow morning at 7:00am to assess conditions. Gabriel Medina (BRA) will battle to keep his hopes of defending the World Title against Jordy Smith (ZAF) in the opening heat of the elimination Round 3 when competition commences.
Surfline, Official Forecasters for the World Surf League, are calling for: Continued small scale NW swell on Monday as trades start to slowly rebuild. A much larger NW swell looks likely to build throughTuesday and continue with solid surf Wednesday before fading during the second half of the week. Trades rebuild Mon/Tue and become breezy for the middle to second half of the week.
The Billabong Pipe Masters will be webcast LIVE on WorldSurfLeague.com and on the WSL app.
The world's best surfing will also be broadcast LIVE on Fox Sports in Australia, MCS Extreme in France, EDGE Sports in China, South Korea, Malaysia and other territories and on Globo TV in Brazil. BILLABONG PIPE MASTERS ROUND 3 MATCH-UPS: Heat 1: Gabriel Medina (BRA) vs. Jordy Smith (ZAF) Heat 2: Bede Durbidge (AUS) vs. Keanu Asing (HAW) Heat 3: Italo Ferreira (BRA) vs. C.J. Hobgood (USA) Heat 4: Kelly Slater (USA) vs. Michel Bourez (PYF) Heat 5: Mick Fanning (AUS) vs. Jamie O’Brien (HAW) Heat 6: John John Florence (HAW) vs. Taj Burrow (AUS) Heat 7: Filipe Toledo (BRA) vs. Mason Ho (HAW) Heat 8: Joel Parkinson (AUS) vs. Kai Otton (AUS) Heat 9: Jeremy Flores (FRA) vs. Sebastian Zeitz (HAW) Heat 10: Julian Wilson (AUS) vs. Adam Melling (AUS) Heat 11: Josh Kerr (AUS) vs. Adrian Buchan (AUS) Heat 12: Adriano De Souza (BRA) vs. Glenn Hall (IRL)
|
さらにパワーダウンな月の真ん中、火曜日です。
白樺方面(08:23)
シワもよらない海面です。
お天気も悪くテンション上がりませんが空元気出していきましょ~。
ニュージーランド産のオーガニックサーフワックス!!
ステッキージョンソン @¥200
ベース&真夏用・春夏秋用・春秋冬用・真冬用・
上塗り専用(春夏秋)・上塗り専用(春秋冬) 計6種類
売れてま~す♪
Sticky Johnson Surf Wax is a non toxic product which uses natural ingredients for superior traction. Our Deluxe surf wax has been scientifically engineered to provide a wax which is easy to apply, sticky, long lasting and super grippy!! Sticky Johnsons Deluxe Surf Wax is exported globally and is fastly becoming regarded as one of the best wax’s in the world! Grab a block and feel the difference…
Mega Johnson offers supreme tack for the performance surfer.
The Mega Johnson Mega grip is a unique soft wax formulation
which binds the board to the feet, effectively locking the surfer
into position.This gives the rider the ability to push the limits knowing
they have maximum Grip
Sticky Johnson Surf Wax was born from the passion we have for surfing. The desire to have the best, be the best and perform the best.
Sticky Johnson Deluxe Surf wax has been scientifically engineered to out perform all other wax’s. We have bench marked SJ against some of the biggest known wax labels in the world and with modern science and ingredients we have produced our Deluxe formulation which has been manufactured to outperform the competition on stickiness, longevity, grip and ease of application.
We are constantly spending hours in the lab and in the surf testing new ingredients and striving for excellence.. Any excuse to go surf!!
Grab a block today and Go Rip.
Peace, Dr Johnson
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68- 7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68- 7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,
ンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
風向 弱い北
波高 岩和田・浦仲 踝 中央・浜 脛
日中最高気温 15度
海水温 18度
使用ボード なし
使用スーツ なし
使用アクセ なし
営業中にサーフパトロール!
時間と場所と道具を選べば乗れそう♪
画像は、15:00に撮影
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
アメリカの農業は狂っていると書いてありますね。
それよりもっと面白いことがあって、一昨日の晩にこんな言葉で書いていたんだと。
今の世界戦略が書いてあります。自分のじゃあ無いんですよ。ここに書いてある。
これ話したらいいかな?ここにね。アメリカ人が居ったらちょっと都合が悪いんだけど。シアトルのルーマニア系?ユダヤ人では無いですよね?ユダヤ人でもあっても良いんだけど、ユダヤ人から聞いたことが書いてあるんです。大丈夫かな?
ユダヤ人の人がこういう事を言っているんです。
『福岡さん、貴方だから話すんだけど、私たちの考え方、やろうとしていることはこういう事ですよ。』
ところがその戦略が、現在、全く其のとおりである。
其の戦略が、現在も続いてやられているだけじゃあ無くて、テレビ観ていたら今の首相がね、話していたんですけど、全くそれです。皆さんそんな事に気がついている人は居ますか?
この前のね、1月前だか2月前だか、今の国会で演説して、それから野党の土井たか子さんがそれに対して意見を言う、首相はそれに対して違う演説をしている。
一つは郵便制度の改革、道路公団、そしてね農業革命、新しい米作りとの3点をね、今の小泉さんが国会で言っていて。たか子さんが言う事には答えないで、其のことばかり話していた。
其の戦略がね、僕がアメリカへ行って、40~50年前にね、ユダヤの人から聞いた話がそっくりそのまま国会で今の首相が演説しているんです。
これだけ話したら皆さん気がつくでしょう。
今の世界がどちらを向いて行っているのかという事をね。
東京へ出てきて、こりゃ大変な事になっているんじゃないかという気がするんですよ。
遺伝子組み換えの事も後で話したいと思っているんだけど。
戦略というのは、如何に世界の地球の人類をコントロールするためには、どういう手段が有るかって事で。
一つは、一番最初は農民滅ぼし。農民滅ぼしをするには、其の国の農業を滅ぼせばいいでしょ。日本を滅ぼすんだったら、小麦をね。アメリカの小麦にするんですよ。パン食にする。
それまでは、日本の農民の主食は麦飯だった。それと反対にね、小麦のパン食にしてバターやミルクばかりにしたら、どうなるか。
ユダヤの人が考えている事がわかる人はいますか?
日本の作物をね、変えることが戦略。
日本の裸麦を追い出して、小麦にする。そいで小麦にしたら、アメリカの安い小麦を日本に輸入したら、日本の麦作りが病んで来るだろう。
日本から麦作りを農民の手から、諦めさせるような戦略である。
それで横から、日本はさつまいもが多い。芋と言ったらね。
それをポテトの方に変えていく戦略の方を取っていくと、結局小麦がアメリカの小麦になってしまう。
そして、日本の食糧をアメリカの方が考えている戦略に巻き込んでいったら、日本の農民は潰れていく。
目に見えんような今の戦略から入っていって、日本を殺す。
農民が折れてしまったなら、後は簡単だ。
日本の米というのは、米を神様だと思って祀っているでしょう。
自然農法は人間が作る米作りをしているんじゃ無いんです。
自然が作る米。
メコン川の上流辺りの原始人の米は、自然が作っている米。
自然農法家 福岡正信さん 世界戦略語る
月刊「マクロビオティック」98年5月号より
https://www.youtube.com/watch?v=aBtaRJvvsK0
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
BANZAI PIPELINE, Oahu/Hawaii (Sunday, December 13, 2015) - Continued small, one-to-two foot (0.5 - 1 metre) surf making its way into Pipeline has prompted event organizers to call the Billabong Pipe Masters off for the day.
The final stop on the 2015 Samsung Galaxy WSL Championship Tour as well as the Vans Triple Crown (a WSL Specialty Series), will decide the 2015 WSL Title and projected swell for the coming days promises an incredible culmination to a dramatic season.
“Small surf again today but we’re looking at some good swell coming this week,” WSL Commissioner Kieren Perrow said. “We’ll be back tomorrow to make another assessment, but it’s looking like the swell will begin to fill in on Tuesday.”
Organizers will reconvene tomorrow morning at 7:00am to assess conditions.
Gabriel Medina (BRA) will battle to keep his hopes of defending the World Title against Jordy Smith (ZAF) in the opening heat of the elimination Round 3 when competition commences.
Surfline, Official Forecasters for the World Surf League, are calling for:
Continued small scale NW swell on Sunday and Monday. A much larger NW swell remains on track to build through Tuesday and peak Wednesday before fading during the second half of the week. Light wind on Sunday as trades rebuild Mon/Tue and become breezy for the middle to second half of the week.
The Billabong Pipe Masters will be webcast LIVE on WorldSurfLeague.com and on the WSL app.
The world's best surfing will also be broadcast LIVE on Fox Sports in Australia, MCS Extreme in France, EDGE Sports in China, South Korea, Malaysia and other territories and on Globo TV in Brazil.
BILLABONG PIPE MASTERS ROUND 3 MATCH-UPS:
Heat 1: Gabriel Medina (BRA) vs. Jordy Smith (ZAF)
Heat 2: Bede Durbidge (AUS) vs. Keanu Asing (HAW)
Heat 3: Italo Ferreira (BRA) vs. C.J. Hobgood (USA)
Heat 4: Kelly Slater (USA) vs. Michel Bourez (PYF)
Heat 5: Mick Fanning (AUS) vs. Jamie O’Brien (HAW)
Heat 6: John John Florence (HAW) vs. Taj Burrow (AUS)
Heat 7: Filipe Toledo (BRA) vs. Mason Ho (HAW)
Heat 8: Joel Parkinson (AUS) vs. Kai Otton (AUS)
Heat 9: Jeremy Flores (FRA) vs. Sebastian Zeitz (HAW)
Heat 10: Julian Wilson (AUS) vs. Adam Melling (AUS)
Heat 11: Josh Kerr (AUS) vs. Adrian Buchan (AUS)
Heat 12: Adriano De Souza (BRA) vs. Glenn Hall (IRL)
今朝もうっすらとうねり気あるようですね。
白樺方面(08:02)
少し潮が引けば反応ある場所で小波がブレイクするかもです。
チェックしてみましょう!
さてさて今週も始まりましたよ、頑張ってまいりましょ~。。。
「世の中は移りゆくもの。ぼくの生きた80余年は猛スピードで変化を遂げた。うわべにしろ、飢えは遠ざかった。なるほど便利になった。で、めでたしめでたしか。ぼくには到底そうは思えない。末期の目で眺めれば、先行き暗くてよく見えない。
敗戦直後から日本人は本当によくがんばったと思う。まずは人間らしい生活を営むことから始まり、豊かさを目指し、生活水準はたちまち戦前を越えて、高速道路、高層ビルの立ち並ぶ日本が出来上った。高度経済成長を支える柱として、原発の必要性がいわれ、うわべ民間会社、実は国の御旗のもと、原発政策は推し進められた。当初懸念されていた原発のマイナス点は、文明の利器の恩恵のもと無視され続け、小さな島国はいつの間にか原発列島と化していた。この原発、当初から事故だらけ、さらにどの国もあまりに危険と早々に撤退した高速増殖炉に目をつけ、原子力の平和利用をたかだかとうたい、スレスレの事故を繰り返しながら、これについては隠蔽。商業用プルトニウムと軍事用のそれとは異なるという説もあるが、どちらにしても原爆の材料であることに違いはない。世界はそれを承知。日本だけ、事故だらけ、先行きの見込み立たぬまま、今なお莫大な金をかけながら維持し続けている。
2011年3月11日の東日本大震災を受けて直後の日本人は、自然の脅威にさらされ、人間が自然の中のちっぽけな存在に過ぎないことを自覚させられた。福島第一原発の事故では、原発、放射能の恐さを思い知らされた。人間がコントロール出来ないものだとよく判った。仕事を奪われ、生活を変えざるをえない、未だ避難を強いられている人たちがいる。一生戻れない人がいる。事故当初しきりに伝えられた、安全は保たれている、放射性物質の放出によって、直ちに体に異変をきたすことはないという東京電力及びお上の言葉は、希望的観測に過ぎず、もはやこれを誰も鵜呑みにしてはいない。
ぼくらは連日、数値に敏感になり、汚染水についてその現状を固唾を飲んで見つめていた。半年、一年、二年と震災から日が経つにつれ、再稼働ありきの動きが目立つ。電力の不足が経済活動の妨げになる、経済こそ大事、今後のために必要不可欠だという。あの原発事故は、日本のエネルギーをどうするか、お上任せだった原子力発電について、国民が自ら考えるきっかけになりえた。
今はどうか。福島の事故は国がどうにかすると思い込んでいる。原発列島、便利さと引き換えに増え続ける放射性廃棄物の量は限界をこえなお、ぼくらはどうにかなる、誰かが何とかしてくれると、楽観主義で過ごそうとしている。だがそれは無責任主義と同義語である。
原発について推し進めてきたお上、再稼働にしゃかりきになっているのもお上、はっきり言って原発についてほぼ素人の政治家が、今後の方針を決めるなど、土台無理なのだ。無責任もいいところ。それを見ている国民も同罪。
安倍首相は国民の命と平和な暮らしを守る責任があるといい、集団的自衛権の行使容認を決めてしまった。抑止力を強化するのだという。曖昧な抑止力ほど危ないものはない。何にしろ、一旦、力というものを持てば、使ってみたくなるのが人間。国民の生命、財産、日本の将来に関わる大事な問題を20人足らずの閣議で決める、これは暴挙といっていい。これについても世間は何やら物騒だと眉をしかめる程度。
《原発も集団的自衛権の行使も、被害を被るのはぼくらの子や孫、
またその子供たちである。
ぼくらには駄目なものは駄目という責任がある。》
今が良ければという思考停止はもう通らない。日本は今、薄氷の上に佇んでいるようなもの。その足元を少しでも丈夫にして、次世代に引き渡すことが、生きている人間の本来の仕事である。」
(通販生活への寄稿)
のさか・あきゆき●1930年、神奈川県生まれ。早稲田大学文学部仏文科に在学中、さまざまな職業を遍歴。67年「アメリカひじき」「火垂るの墓」で直木賞受賞。タレント、作詞家、政治家(参議院議員)など多岐にわたり活躍する。
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
BANZAI PIPELINE, Oahu/Hawaii (Saturday, December 12, 2015) - Small, one-to-two foot (.5 - 1 metre) surf coming into Pipeline have prompted event organizers to call the Billabong Pipe Masters, the final stop of the Samsung Galaxy WSL Men’s Championship and Vans Triple Crown of Surfing, off for the day.
“It is beautiful, conditions are great but unfortunately there’s no swell out there as we’ve watched it trend down over the last few days and will continue to do so throughout the day,” WSL Commissioner Kieren Perrow said. “We’re off for today and there’s a small pulse coming at the end of this one, but that’s not going to do much. We are really tracking that swell coming Tuesday and peaking on Wednesday - possibly holding through Thursday. It is a super important round coming up with some amazing matchups, World Title on the line so we want everyone to get in some great waves.”
Organizers will reconvene tomorrow morning at 7:00am to reassess conditions.
First in the water when competition commences, Gabriel Medina (BRA) will battle to keep his hopes of defending the World Title against Jordy Smith (ZAF) in the opening heat of the elimination Round 3.
Surfline, Official Forecasters for the World Surf League, are calling for:
Smaller leftovers from the NNW through most of the day. Look for chest-head high waves at exposed breaks in the morning, while best spots go 1-2' overhead on occasional best sets. Some small, new NW swell builds late but doesn't add any size.
The Billabong Pipe Masters will be webcast LIVE on WorldSurfLeague.com and on the WSL app.
The world's best surfing will also be broadcast LIVE on Fox Sports in Australia, MCS Extreme in France, EDGE Sports in China, South Korea, Malaysia and other territories and on Globo TV in Brazil.
BILLABONG PIPE MASTERS ROUND 3 MATCH-UPS:
Heat 1: Gabriel Medina (BRA) vs. Jordy Smith (ZAF)
Heat 2: Bede Durbidge (AUS) vs. Keanu Asing (HAW)
Heat 3: Italo Ferreira (BRA) vs. C.J. Hobgood (USA)
Heat 4: Kelly Slater (USA) vs. Michel Bourez (PYF)
Heat 5: Mick Fanning (AUS) vs. Jamie O’Brien (HAW)
Heat 6: John John Florence (HAW) vs. Taj Burrow (AUS)
Heat 7: Filipe Toledo (BRA) vs. Mason Ho (HAW)
Heat 8: Joel Parkinson (AUS) vs. Kai Otton (AUS)
Heat 9: Jeremy Flores (FRA) vs. Sebastian Zeitz (HAW)
Heat 10: Julian Wilson (AUS) vs. Adam Melling (AUS)
Heat 11: Josh Kerr (AUS) vs. Adrian Buchan (AUS)
Heat 12: Adriano De Souza (BRA) vs. Glenn Hall (IRL)
小さいながらうねり残りました。
白樺方面(07:12)
これからお昼に向かい潮が引いてきます。
場所を選べば小波で遊べそうなので良い時間帯を見つけましょ~!
どんより曇ってしまっていますね北風も冷たいので防寒して波乗りしてください。
今週末よりZBURH SURFBOARDのカスタムオーダーフェアが開催されます。
2015/12/12~2016/1/24の期間中にZBURHサーフボードをオーダーの方にはカラーチャージ代¥10000分のサービス。
*moriiシェイプ限定となります。
ショートボードからロングボード、マニアック系と数あるモデルラインナップより必ずお気に入りのモデルが見つかるはずです。
各MODELのチェックはこちらへどうぞ。。。
NEWボードをご検討中の方は是非この機会をお見逃しなく~
お店OPEN前に久しぶりの砂浜へ・・・・・
お天気は良かったのですが風が冷たい。
もう冬ですね~。
寒かったのか全くテンション上がらず、用を済ませたら帰りたがる始末。
今はお店の中でヌクヌクしてます。
そんな週明け月曜日。。。
たまにシワ。
白樺方面(07:50)
弱々しいですが少しうねり気あります。
砂付きが良い場所なら小さいながらブレイクしてるかもなのでチェックしてみましょう
気づいたら冬・・・・気温も水温も下がってきてます。
さぁ!今週も頑張っていきましょ~!