家から北に信号三つ先の右側に昨年に開店した 炭火焼き味噌豚丼専門店です。
勝手に喫煙可のお店と思い込んでいたが、雨の平日だったので行ってみた。
炭火焼きバラ&野菜豚丼醤油だれ ¥999
殺風景だけど綺麗に清掃され店内、しかも禁煙~♪
近所に行けるお店が、1軒増えて嬉しいです。
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
#ネットショップ #ショッピングカート #オンラインショップ #通販サイト #ハンドメイド #ランキング #アクセサリー #シェル #貝雑貨 #御宿 #インポート #海外セレブ #ビキニ #VOLCOM #ハワイ #FINE #カリフォルニア #セブンスリー #ビーチガール #ビバーチェ #ファッション #ヴィクトリアズシークレット #送料無料
昨日の夕方から反応が出てきた湘南エリア。
どうにか今朝も残ってます~。
海水浴場(06:05)
場所を選べば朝から波乗り可能!
今日はサイズダウン傾向なので潮の引く早い時間帯にやっておきましょう。
本日の干潮時刻07:14₍56㎝₎
お天気は悪いですが波乗りしましょ~。。。
風向 弱い北
波高 岩和田・浦仲 踝 中央・浜 脛
日中最高気温 19度
海水温 20度
使用ボード Aftermath 5'6" PS-M2
使用スーツ CHEST ZIP ジャージフルスーツ by SEVEN
使用アクセ Shapers S5フィン ジェラルドホットジェル hard イアープラグス Shapers リーシュ コード Mega Johnson cool-cold surfwax
早めに閉店してに45分間のサーフタイム
時間と場所と道具を選べば、乗れる
画像は、13:30に撮影
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
#ネットショップ #ショッピングカート #オンラインショップ #通販サイト #ハンドメイド #ランキング #アクセサリー #シェル #貝雑貨 #御宿 #インポート #海外セレブ #ビキニ #VOLCOM #ハワイ #FINE #カリフォルニア #セブンスリー #ビーチガール #ビバーチェ #ファッション #ヴィクトリアズシークレット #送料無料
もう使っていない昔買ったスケートボードって持っていませんか?
リシェイプすると生き返りますよ!
ストリート用のデッキならクルーザー等に・・・・・
今回は10年以上前に使っていたデッキをリシェイプしました。
Aaron Murray先生の復刻デッキからアウトラインをとってジグソウでカットします。
ノーズの部分にはCH先生風にチョコット手を加えて・・・これで、一応オリジナルデッキ?w
「Rが多いので結構シンドカッタっす。」
地道に作業を続け、ある程度切り終わったら元々貼ってあったデッキテープも剥しちゃいます。
剥がし終わったら、全体的にバリ取り、面出し、ペイントもヤスリで削り落とします。
この作業・・・・オールハンドだときついかもですね。
これでリシェイプ完了!
そして…お次はペイントです。
余計なところに塗料が付かないようにデッキをマスキング。
今回は発色を良くするために下地に白を吹きました。
その後は適当に色んなカラーを使ってど派手にシュッシュ~っとひたすら吹きまくります。
で、色づけしたのがこちら~。。。
「なかなか派手に出来ましたw」
その後はお得意のレースステンシルを使ってブラックカラーで〆ます!
コレやっている時になんと!黒のスプレーが・・・・・・無くなってしまいました
恐る恐るレースを取ってみると・・・・
「ちっと薄いなぁ~・・・」
って感じなので後日、もう一回やりました。
で、出来上がりは・・・・・・・・・?
こんな感じっす。
「なんかいい感じに仕上がりました!」
塗装が乾いてから保護するためにクリアーを塗ります。
クリアーが乗ると模様に奥行きが出てかなり良い雰囲気となりました。
チョット厚塗りしすぎちゃったので完全乾燥まで時間がかかっちゃいましたが・・・
で、完成したのがこちらです~。。。
一緒にもう1枚製作していました。
「いかがでしょうか?」
自分的には大満足!
後はデッキテープ貼って足回りを組み上げるだけです。
こんな事も出来ちゃうのでお家で眠っているスケートボードがある人はやってみては?
こんなの出来ないよ~って方はCRIBで相談に乗りますよ~。。。
是非ぃ~。
Location: | Jeffreys Bay, South Africa |
Event window: | July 6 - 17, 2016 |
Today's call: | Upcoming |
Conditions: | Upcoming |
JEFFREYS BAY, South Africa (Tuesday, June 28, 2016) – The world’s best surfers are converging on South Africa for Stop No. 6 on the 2016 Samsung Galaxy WSL Championship Tour, the J-Bay Open, which will take place at the world-renowned righthand pointbreak of Jeffreys Bay from July 6 - 17, 2016.
Mick Fanning (AUS), three-time WSL Champion, will return to the event this season after becoming the subject of international headlines during last year’s event where he was attacked on live television by what is believed to be a 12-to-15-foot Great White Shark. The attack took place during the Final heat of the event as Fanning was waiting for his opening wave. Both Fanning and fellow Finalist Julian Wilson (AUS) survived the ordeal, with the event ultimately called off, and went on to compete throughout the remainder of the year.
Following a season that involved the shark attack, a world runner-up finish and the tragic passing of his brother, Fanning is taking a personal year in 2016, surfing in only select events. However, the Australian icon has committed to returning to Jeffreys Bay, an event he has won three times (2002, 2006, 2014).
“When I decided I was only going to do a few events this season, J-Bay was always on the cards,” Fanning said. “Even if I decided I didn’t want to surf in the J-Bay Open, I was always going to go back. I’ve had so many great memories there that to leave J-Bay on the note from last year just didn’t seem right. I want to go back and right the wrongs and move forward.”
The WSL has enhanced its surveillance and response capabilities for this season’s event with additional water patrol in the lineup and is augmenting with emerging sonar technologies to increase information available to event officials.
“I trust the WSL and the measures they’ve put in place,” Fanning said. “It is, however, one of those things where it is the ocean and, ultimately, there is not a lot anyone can do. I’m thinking positive and looking forward to coming back. The first surf is going to be a little bit tricky to get through my head. I’ve surfed lots of different places and have seen sharks since then and haven’t felt too concerned. It’s all part of surfing. We’re not going to go out and put a cage around J-Bay. We want to surf the wave and keeping everyone safe is a collective thing between the WSL and the surfers.”
Much speculation has occurred regarding whether the three-time WSL Champion will return to full-time competition at the end of the season. As of the J-Bay Open, Fanning remains undecided about plans for this year and beyond.
“2016 has been really fun to have some time off and do different things,” Fanning said. “It’s been really fulfilling for me personally to go to places where I haven’t been able to before. I’ve made an effort to distance myself from the tour. As far as 2017 goes, I couldn’t tell you right now - whether I’ll be back or not full time. I probably couldn’t tell you what’s going to happen in a month. I don’t know. I’m enjoying the freedom of doing different things and having no schedule right now.”
Fanning is currently seeded into the opening heat of Round 1.
Matt Wilkinson (AUS), current frontrunner on the WSL Jeep Leaderboard, has had a sensational year in 2016, winning the opening two events (Gold Coast and Bells Beach) as well as finishing Runner-Up at the Fiji Open this month. The dynamic goofy-footer’s backhand has been long celebrated and will be one to watch at the upcoming event in South Africa.
“I’ve always enjoyed coming to Jeffreys Bay and surfing on my backhand,” Wilkinson said. “It’s an amazing wave and carries so much speed. This is obviously my best season, but the past few years, J-Bay has been a spot where I’ve done pretty well. I think I got a 3rd there in 2014. I’m really looking forward to coming back.”
Wilkinson takes on Davey Cathels (AUS) and Steven Sawyer (ZAF) in Round 1 of competition.
Gabriel Medina (BRA), 2014 WSL Champion and winner of the previous event in Fiji, will lead the Brazilian contingent alongside current WSL No. 4 Italo Ferreira (BRA) and reigning WSL Champion Adriano de Souza (BRA). Medina is currently sitting at No. 2 on the elite rankings and will look to close ground between himself and Wilkinson at the J-Bay Open. He faces Dusty Payne (HAW) and Alex Ribeiro (HAW) in the opening round of competition.
Jordy Smith (ZAF), the sole South African on the elite WSL Championship Tour and two-time winner of the J-Bay Open (2010, 2011), will return to the J-Bay Open this season injury free. Smith’s 2015 campaign was derailed by a significant back injury that saw him finish 25th before withdrawing from competition for most of the year.
“It’s great to be back in Africa and be injury-free this year,” Smith said. “Jeffreys Bay has a special place in my heart. It’s where my Dad took me a lot when I was younger and it’s had a huge influence on my surfing and on my career. Very excited to be back in the event this year and hope we get a great swell.”
Smith will take on Wiggolly Dantas (BRA) and Adam Melling (AUS) in Round 1 of competition.
Steven Sawyer (ZAF), winner of the Local Trials, and Dusty Payne (HAW) have been allocated wildcards into the J-Bay Open.
Owen Wright (AUS) and Bede Durbidge (AUS) remain out with injury and have been replaced by Adam Melling (AUS) and Stuart Kennedy (AUS).
When competition commences, up first will be Mick Fanning (AUS), Conner Coffin (USA) and Alejo Muniz (BRA) in the opening heat of Round 1.
The J-Bay Open has a competitive window from July 6 - 17, 2016 and will be webcast LIVE on WorldSurfLeague.com as well as the WSL app.
The event is also being carried by the WSL’s LIVE broadcast partners Fox Sports Australia, CBS Sports in the United States, ESPN Brasil, Globosat, Edgesport, Sky NZ, Sport TV, Canal + Deportes, Channel Nine, MCS, Starhub, and Oceanic Time Warner Cable 250 & 1250 in Hawaii.
For more information, check out WorldSurfLeague.com
J-BAY OPEN ROUND 1 MATCH-UPS:
Heat 1: Mick Fanning (AUS), Conner Coffin (USA), Alejo Muniz (BRA)
Heat 2: Italo Ferreira (BRA), Miguel Pupo (BRA), Ryan Callinan (AUS)
Heat 3: John John Florence (HAW), Kanoa Igarashi (USA), Keanu Asing (HAW)
Heat 4: Adriano de Souza (BRA), Josh Kerr (AUS), Kai Otton (AUS)
Heat 5: Gabriel Medina (BRA), Dusty Payne (HAW), Alex Ribeiro (BRA)
Heat 6: Matt Wilkinson (AUS), Davey Cathels (AUS), Steven Sawyer (ZAF)
Heat 7: Filipe Toledo (BRA), Kelly Slater (USA), Matt Banting (AUS)
Heat 8: Adrian Buchan (AUS), Kolohe Andino (USA), Jadson Andre (BRA)
Heat 9: Jordy Smith (ZAF), Wiggolly Dantas (BRA), Adam Melling (AUS)
Heat 10: Caio Ibelli (BRA), Joel Parkinson (AUS), Jeremy Flores (FRA)
Heat 11: Julian Wilson (AUS), Nat Young (USA), Jack Freestone (USA)
Heat 12: Sebastian Zietz (HAW), Michel Bourez (PYF), Stuart Kennedy (AUS)
1:TPPで国家主権を明け渡す。
そして国民健康保険を実質的に崩壊させる。
2:原発で再稼働を図っている。
3:秘密保護法で、国民の知る権利を奪おうとしている。
4:NHKやTBS等の報道機関には脅している
5:集団的自衛権で自衛隊を米軍のために海外で戦闘させようとしている。
6:近隣諸国と意識的に緊張関係を作っている
国民の利益を全く無視し平然としている政権が過去会ったか。小泉政権位だ。
何故こんなひどい政権が糾弾されずに、不思議なことに国民の支持を得ているか。
すべては嘘と詭弁である。
その責任はその建物のNHKも加担している。
今述べたもの、全ては米国
と関係している。
米国は昔独裁国と手を結んだ。
イラクのサダムフセインがそうだ。
韓国の朴大統領、今の大統領の父がそうだ。
イランのシャーがそうだ。フイリピンのマルコスがそうだ。
ベトナムのゴジンジエム政権がそうだ。
相手国の民主化なんて何とも思っていない。利用できればいい。
TPPは自由貿易体制を築く事なんか考えていない。
公平で平等なんてかけらもない。
あるのは日本の富の略奪だ。
どの富か。国民人地一人の富だ。
日本の国民健康保険を抱懐させ、国民に私的医療保険に入らせ、国民の富を奪うことを真剣に考えている。
日米の経済人会議があった。
そこでTPP促進を決議した。
日本側代表が米倉経団連会長だった。米国側は誰だったか。アフラック日本の社長だ。
どのような世界が来るか。米国では年収350万円以下の人の30%が保険に入っていない。当然だ。日々の生活が苦しい中高額の保険は後回しになる。
米国では低所得者の平均年齢は高額所得に比し5歳低い。
何でこんなTPPに入ろうとするか。
日本に何の利益もない。
米国は自動車関税の引き下げを長期間しないことをさっさと決めた。
何故か。
米国のご機嫌を取るだけである。
それで米国に評価されるならいい。
しかし、米国追随だけしている国で、尊敬をえられるわけがない。
象徴的なのは雑誌フォーブスでの「世界で最も力のある人」のランキングである。
安倍氏の評価の低いことに驚く。
1-プーチン・ロシア大統領、2-オバマ米国大統領、3―習近平中国国家主席、4-フランシス・ローマ法王、5-メルケル独首相、8-アブドラ―・サウジ国王、11-キャメロン英国首相、14-李克強中国首相、18-オランド仏大統領、20-ルセフ・ブラジル大統領、21-ガンディー・インド国民会議総裁、23-ハメネイ・イラン最高指導者、26-ネタニヤフ・イスラエル首相、28-シン・インド首相、32-潘基文・国連事務総長、34-・ナヒヤーン・アラブ首長国連邦大統領、46-金正恩第一書記、52-朴槿恵・韓国大統領、57-安倍首相
原発であれ、TPPであれ、秘密保護法であれ、推進する側は嘘と詭弁で推進している。
米国でも新聞テレビへの世論の信頼度は23%程度にしか過ぎない。
日本もまた、情報は一方的に受け入れるのではなく、自ら入手する努力をする必要がある。
「戦後史の正体」孫崎 享著
http://is.gd/a7bYd4
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
#ネットショップ #ショッピングカート #オンラインショップ #通販サイト #ハンドメイド #ランキング #アクセサリー #シェル #貝雑貨 #御宿 #インポート #海外セレブ #ビキニ #VOLCOM #ハワイ #FINE #カリフォルニア #セブンスリー #ビーチガール #ビバーチェ #ファッション #ヴィクトリアズシークレット #送料無料
そのままでも美味しい
サラダに入れても美味しい
パン生地に入れて焼くと更に美味しいです♪
我が家の常備食
有機ウォールナッツ
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
#ネットショップ #ショッピングカート #オンラインショップ #通販サイト #ハンドメイド #ランキング #アクセサリー #シェル #貝雑貨 #御宿 #インポート #海外セレブ #ビキニ #VOLCOM #ハワイ #FINE #カリフォルニア #セブンスリー #ビーチガール #ビバーチェ #ファッション #ヴィクトリアズシークレット #送料無料
風向 弱い北~東
波高 岩和田・浦仲 フラット 中央・浜 踝
日中最高気温 25度
海水温 20度以上
使用ボード なし
使用スーツ なし
使用アクセ なし
営業を終了してサーフパトロール
厳しい
画像は、17:00に撮影
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
#ネットショップ #ショッピングカート #オンラインショップ #通販サイト #ハンドメイド #ランキング #アクセサリー #シェル #貝雑貨 #御宿 #インポート #海外セレブ #ビキニ #VOLCOM #ハワイ #FINE #カリフォルニア #セブンスリー #ビーチガール #ビバーチェ #ファッション #ヴィクトリアズシークレット #送料無料
波のあった週末が終わり新しい週になりました。
そして今朝も・・・・
海水浴場(07:30)
チョコットうねり残ってます。
場所を選べば波乗り可能。
今日は週間天気予報によると今週の貴重な晴れ間となりそうです。
さぁ!今週も頑張ってまいりましょうかね~。。。
波残ってますよ~!
海水浴場(07:10)
風も弱くなり朝から波乗り可能な日曜日。
日曜日とあって早くから多くの人が海に出ています。
ルール&マナー守って楽しく波乗りしてください。
も回復傾向です。
本日、チサン小屋下周辺はNSA茅ヶ崎支部予選が開催されるためエリア規制が設けられます。
ご協力お願いいたします。
夏物衣料ぉ~、入荷ぁ~。。。
SURF SHOPS NEVER DIE!!/¥3900(税別)
SPRAWLSがショップオーナー、チームライダーetcサーフショップにかかわる様々な人達にアイデアを提供してもらって、共に企画、デザインするというコンセプト第1弾!
南房総のJ'sサーフショップオーナー岡田修平さんデザインの「SURF SHOP NEVER DIE」Tシャツです。
「サーフショップを応援してくれる人!お願いします~。。。」
カラーはホワイトのみの入荷となります。
Camouflage Shorts/¥9500-(税別)
ナイロンベルト付の楽チンなショーツです。
片側のバックポケットにはファスナーが装備され大事なモノを落としません。
カラーはブラウン系とグリーン系の2色になります。
レディスが2型。
NAMI WIDE Tシャツ/¥3900-(税別)
身幅がゆるりとしたカワイイTシャツです。
ゆるりと着こなしてください。
カラーはホワイトとヘザーネイビーの2色です。
LOVE & BEACH/¥3900-(税別)
こちらはレディス用ボディを使用した首元がすっきりとしたTYPE。
SMILEマークが可愛いですね~
カラーはヘザーブルーとホワイトの2色になります。
本日はこの辺で・・・・・
宜しくお願いします。
「CRIBLOG」でご紹介している商品は通販可能です。
よろしければ今まで紹介した商品
もCHECKしてみて下さい。
お問い合わせはお電話かメールで・・・・
0467-33-5305
オンショア土曜日。
海水浴場(08:25)
風波でうねりはありますよ~
今日は終日オンショアの風が強めに入る予報となっています。
少しでも風を軽減できる場所を選んで波乗りしてください。
ビギナーの方は流れに気を付けてください~。。。
「BEYOND THE SURFACE」
46min/日本語字幕付き/¥4700-(税別)
初回プレス限定ブックレット付
(雑誌Honeyとタイアップ)
インドで初めての女性サーファー、イシダ・マラヴィヤがユニークで才能豊かな女性たちと一緒に旅に出た。
メンバーは本作品の監督クリスタル・ソーンバーグ・ホムシィ、プロサーファーのリズ・クラーク、ローレン・ヒル、エミィ・コッチ、YOGAインストラクターのケイト・ボールドウィン。
「より良い世界を作る」ための南インドの旅・・・そしてサーフィンやヨガ、環境程活動が地域やそこで暮らす人々に希望を与え、変化を促す様子を記録したのが本作品となります。
インドの色に染まったこのドキュメンタリーでは、エコ・ツーリズム、若者や女性の社会進出、生命中心主義そして個々の成長が取り上げられている。
彼女たちはこういった自分たちの主義主張をパーフェクトなインドの波を追いかけるたびに融合させた。
サーフィンの持つ圧倒的なパワーが苦しみのうちにいる人々に喜びをもたらすシーンは本作品のハイライトだ!
「お家でゆっくり、じっくり鑑賞してください!」
「CRIBLOG」でご紹介している商品は通販可能です。
よろしければ今まで紹介した商品
もCHECKしてみて下さい。
お問い合わせはお電話かメールで・・・・
0467-33-5305
今朝もうねり残ってますよ~
海水浴場(06:20)
昨日お昼過ぎから反応の良くなった湘南エリア。
引き続き波残ってます。
これから潮も引いてくるので広範囲でブレイクも増えてきそうです。
場所を選んで良い波乗りましょ~。。。
サイズアップから始まる朝。
海水浴場(06:40)
小ぶりながらうねり有りますよ~。
これから潮も引いてくるのでブレイク増えそうです。
潮目&風向き考慮して場所を選びましょ~。
予報では後半にかけオンショアが強くなるようです。