Location: | Lance's Right, Mentawai Islands |
Holding period: | April 21 - 24, 2016 |
Events: | Men's QS1000 |
あらららら・・・・・・マジック発動か?
白樺方面(06:19)
昨日サイズアップした波ですが、どこへ行っちゃったのかな・・・・?
少しうねり気はあるので潮が引いてくればブレイクするかなといった感じです。
浅い場所では小さいながら割れています。
さてGW始りましたね!
たっぷりと楽しんでください。
Caption: Keala Kennelly won the Pure Scot Barrel of the Year Award and made history as the first woman to ever win in an open-gender category last night at the 2016 WSL Big Wave Awards.
Image: Tim McKenna
ANAHEIM, CA/USA (Sunday, April 24, 2016) - The world’s best big wave surfers hit the red carpet in Southern California last night for the 2016 World Surf League (WSL) Big Wave Awards. The 16th annual awards gala at the The Grove Theater in Anaheim celebrated the greatest rides of the past year and honored the icons of the big wave community.
Accolades and awards were handed out to those who have demonstrated the highest performance of big wave surfing, ranging from barrels to wipeouts. During the yearlong window, submissions poured in from breaks around the world.
Shane Dorian, one of the world’s most decorated Big Wave surfers, secured the Billabong Ride of the Year Award, as well as the Surfline Men’s Overall Performance of the Year Award. Dorian, after a celebrated career on the elite WSL Championship Tour in the 1990s, transitioned into the big wave community and became one of the most celebrated big wave surfers of all time. Last night’s awards further cement Dorian’s place in surfing history.
“Thank you first of all to Surfline and WSL for this,” Dorian said after winning the Surfline Men’s Overall Performance Award. “It is a huge honor as this is probably the hardest award to win and probably the most prestigious because it is not based on one wave or one session. Just to be nominated with these guys is incredible to me. I thought that all nominated had standout seasons. It was just an amazing season, a lot of people had a lot of opportunities, and I’m extremely grateful.”
Other big winners of the night included Aaron Gold, who secured the Best Paddle Award for his ride at Jaws, Maui, Hawaii. Gold’s award winning ride has broken the record for the biggest wave ever paddled into, with a wave height of 63 feet, surpassing the previous record set by Shawn Dollar at Cortes Bank. Yuri Soledade won the TAG Heuer XXL Biggest Wave Award for his ride at Jaws, Maui, Hawaii. Niccolo Porcella earned the TAG Heuer Wipeout of the Year Award for his over-the-falls drop at Teahupoo, Tahiti.
Along with the unforgettable honors awarded during the event, Keala Kennelly continued the trend by winning the Pure Scot Barrel of the Year Award for her massive tube ride at Teahupoo, Tahiti. Kennelly’s win marks an historic moment at the 16th year of the Big Wave Awards, with the first time a woman has won in the category, or in any open-gender category. “When I was a little girl, I kept getting told I could not do things because I was a girl,” Kennelly said. “I was told that women can’t surf, and I was told this about getting barreled, surfing big waves, surfing Pipeline, paddling in a Jaws, and the list goes on. So who I really really want to thank is everyone who told me you can’t do that because you’re a woman. Because that drove me to dedicate my life to proving you wrong and it’s been so damn fun.” Andrea Moller stood out amongst the women’s field this year to take home the Women’s Best Performance Award. This win marks Moller’s first victory in this category. “This award means a lot to me,” Moller said. “This was the greatest winter, so to win the Women’s Performance of the Year and catch some of the biggest waves ever is an honor. I almost feel like I have waited ten years to be here. I even changed my priorities as I went to school and became a paramedic. When I came back to surfing, it was not to win an award, it was for pure fun. This winter was definitely all about fun, and was also a season that pushed me to a new level.” The 2015/2016 WSL Big Wave Tour (BWT) Champion, Californian Greg Long, was crowned at the event. This achievement marks the Californian’s second championship win, after securing his first Big Wave Title in 2012. Long competed in two Big Wave Tour events - the Peah’i Challenge in Maui and the Todos Santos Challenge in Mexico - where his Finals’ berths garnered him enough points to best one of the most competitive fields in history. “I can’t say enough how lucky and grateful I feel everyday to have the opportunity to surf and travel the world and meet such incredible and inspiring people,” Long said. “Every winter I say at the end of it ‘how does it ever get bigger or better?’ I know that I’m around the most incredible people in the world. This sport is only going forward to greater heights.” 2016 WSL Big Wave Award Winners: Billabong Ride of the Year: Shane Dorian Paddle Award: Aaron Gold TAG Heuer XXL Biggest Wave Award: Yuri Soledade Pure Scot Barrel of the Year Award: Keala Kennelly TAG Heuer Wipeout of the Year Award: Niccolo Porcella Women’s Best Overall Performance Award: Andrea Moller To view award winning rides from the 2016 WSL Big Wave Awards, log onto WorldSurfLeague.com/BigWave. The WSL Big Wave Tour commences its 2016/2017 season on Wednesday, April 27, 2016. For more information log onto WorldSurfLeague.com. CLICK HERE TO ACCESS HIGH-RES PHOTOS FROM THE ANNUAL BIG WAVE AWARDSCLICK HERE TO ACCESS NEWSFEED FROM THE ANNUAL BIG WAVE AWARDS |
風向 弱い南→北
波高 岩和田・浦仲 膝 中央・浜 腰
日中最高気温 19度
海水温 19度
使用ボード なし
使用スーツ なし
使用アクセ なし
営業の途中にサーフパトロール
空いてる!!
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
現在はサブプライムローン破綻・リーマンショックに起因する金融危機の只中にあります。 phone 0470-68-7390 ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
ですが金融危機自体は以前にも何度か起こっています。
また金融危機が起こりそうな時もありました。その場合は、「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもが謀略をめぐらして、金融危機を誤魔化したのです。
その金融危機誤魔化しの一例が、「ブレディ債」です。
ブレディ債とは何か?
起源は1980年代後半のブラジル危機・アルゼンチン危機にまでさかのぼります。
アメリカの「国際金融資本」“金融ユダヤ人”ども(NYのウォール街に居を構える金融企業を想起してください)はブラジルやアルゼンチンに投融資していたのですが、これらの国が国家デフォルトに陥りました。このままでは「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもは大損を被ってしまいます。「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもは損を被るのが何より嫌いですから、なんとかしてくれと最初、IMFに泣きつきました(他人には「自己責任」「自己判断によるリスクテイク」とか偉そうなことを言っていますが、いざとなると他人に下駄もお鉢も投げつけて責任を放擲するのが「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもです)。しかしIMFは民間企業の手助けはできないことになっていたので、今度はアメリカ財務省に泣きついたのです。このときのアメリカ連邦政府財務長官がブレディと言います。このときに実行したのが、「ポンカスと化した債権の証券化およびその証券の販売」でした。
つまり「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもが有している「ブラジルやアルゼンチン向けの債権」という権利をアメリカ財務省に買い取らせ、これを細分化・証券化して、一般投資家に販売することで、「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもは債権額相当を実質的に回収することができ、また返済不能による資金ショートも“取り敢えず”免れ、そのリスクを細分化して不特定多数の一般投資家に付け替えたのです。
このときにおいて、赤字国の債務はある程度カットされたようですが、一般投資家にしてみれば実はポンカスの債券を売りつけられたわけです。
しかし債券は販売すればそれで終わり、ではありません。債券には必ず「満期」というものが到来します。満期が来たら債券額面相当額を購入者に返済しなくてはなりません(だから先ほど“取り敢えず”と書いたのです)。
このブレディ債の満期、なんと2001年9月12日。償還所要額は1,200億ドル。
そしてこのブレディ債は、カンター・フィッツジェラルド証券という証券会社が幹事となって販売していました。販売の仲介なんですが、それだけに全ての情報がカンター社には揃うことになります。そして、このカンター社が入居していたのは、NYのWTCビルでした。そして2001年9月11日、「911テロ」でこのカンター社は会社もろとも「蒸発」しました。当然、債券に関する情報は全部消えました。こうなれば、償還もクソもあったもんじゃありません。そしてこれこそが「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもが望んでいた事態でした。
また、WTCビルの地下には1,200億ドル相当の金塊が保管されていましたが、2001年9月11日の朝までに全部運びだされて、それ以後、行方は不明です。大方、NY連銀の地下金庫にでも隠されているのでしょう。NY連銀のオーナーは「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもです。
つまり「国際金融資本」“金融ユダヤ人”どもは、自分たちの負債を帳消しにするために、「911テロ」の内部犯行を企図し、実行に移したわけです。その結果、数多くの無辜の民が犠牲になりましたが、なぜかWTCビルに入居する企業のユダヤ人社員だけは被害にあわないようになっていました。
そして、この「911テロ内部犯行」の罪を全部、イスラム原理主義者になすりつけたのです。
オサマ・ビン・ラディンは「CIAに犯人役としてピックアップされた」のです。彼は犯人役を演じているだけです。
負債帳消しのためには、ブレディ債に関与した会社における情報だけではなく、会社に勤めている従業員も「消さなくては」ならなかったので、実際に「消され」ました。
飛行機がビルに突入してジェット燃料が燃焼したぐらいで、
遺体が残らないなんていうことがあるでしょうか?
ビルの鉄骨が鎔けて地下のスペースに何カ月も煮えたぎったプールとして残っているなんていうことがあるでしょうか?
ビルのコンクリートがミクロン単位まで破砕されるということがあるでしょうか?
そして当日救助等にあたったレスキュー隊員や警察官、作業員に異常な確率で各種の癌が発生するなんていうことがあるでしょうか?
ビルがまるで制御解体のように垂直に崩壊することがありうるでしょうか?
「911内部犯行テロ」では、WTCビルを倒壊させるために、“予め仕掛けてあった”「純粋水爆」が使われた、とすれば、これらの事象は全て説明がつきます。
「純粋水爆」とは、水爆の起爆スイッチに原爆を使わないものです。だから、爆発によって放射能は出ません。もっとも爆発後数時間程度は放射線が出ますが。癌になった作業員たちはこの放射線を浴びてしまったのでしょう。
作業員たちに癌が発生していることは殆ど報道されませんが。
http://ameblo.jp/gyakusetu-turedure/entry-10738787507.html
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
FAX 0470-68-7390
LOS ANGELES, CA/USA (Thursday, April 21, 2016) - The 2016 World Surf League (WSL) Big Wave Awards will take place at The Grove Theater in Anaheim, California on Saturday, April 23, 2016. The 16th annual gala celebrates the best big wave rides from the past year at world-renowned breaks ranging from monstrous waves at Jaws, Maui to heavy barrels at Teahupoo, Tahiti. This year’s nominees include veteran Big Wave Riders like Shane Dorian, Greg Long and Keala Kennelly as well as up-and-comers to the scene such as Nathan Florence, Albee Layer and Emi Erickson.
In addition to celebrating the successes of Big Wave riding, the WSL Big Wave Awards also salute the attempts and the epic wipeouts that make the sport so dangerous and compelling. Awards such as the TAG Heuer XXL Biggest Wave, Billabong Ride of the Year and the TAG Heuer Wipeout of the Year make this award show unlike any other.
In addition to broadcasting the complete ceremony live on its website WorldSurfLeague.com, the WSL Big Wave Awards will be the first award ceremony in history to be streamed on Facebook using the Facebook LIVE API (Facebook.com/WSL). Last year, fans from nearly 150 countries and territories tuned in to watch their favorite athletes and catch all the action.
Nominees will be vying for more than $250,000 in total prize money, as well as bragging rights to conquering some of the most monstrous waves produced by Mother Nature. The complete list of categories and nominees can be found at WorldSurfLeague.com.
There will be opportunities for members of the media to interview the athletes on the red carpet starting at 6:00 p.m. and during the award ceremony. Both photo and video news releases featuring the winners and other highlights will be distributed shortly following the show’s conclusion.
For more information, log onto WorldSurfLeague.com. To apply for media accreditation for the event, please contact Chloe Kojima at
「不正選挙」に関わった 株式会社ムサシ と、政権に返り咲いた安倍晋三との関係も既にネット上でも暴露されているとおりですが、 あの江戸時代初頭 山口県巌流島での
宮本武蔵VS佐々木小次郎 との対決は実際には行われておらず創作された架空の事で、明治維新後に政権を奪取した長州閥より、その時に巌流島は人工的に増設された島で到底対決など出来ない地形だったようで・・・・、何やら長州閥を隠れ蓑にしていた彼ら晋国・百済から帰化した者たちの結社名なようでもあり、そのアルファベット“M”は第二次世界大戦中に、土佐藩で下級武士だった三菱財閥を築いた創業者:岩崎弥太郎 と 同郷の高知県出身である旧日本陸軍大将 山下奉文 らが、周辺アジア諸国から略奪した 金などの貴金属・財宝は天皇の金塊と揶揄され、その一部は “M”資金と言われており、何やら イニシャル面で符合させたモノが重なるようです。
また、宮本武蔵が後に仕えた肥後-細川家は、藤原一族の近衛家並びに織田信長を謀殺した本能寺の変と絡んだ明智光秀と家老ら:斉藤一族・・・後に春日局と徳川家康との間に産まれた第三代将軍 徳川家光 などが繋がりもあり最有力視されており、首相就いた近衛文麿・細川護熙なども出ており、日本史を紐解く上でタブーなようです。
更に・・・旧日本海軍の巨艦 大和・武蔵・信濃(航空母艦に改造)・紀伊(未完成) の 艦名からも彼らの意図する地域関係があるようです。
紀伊・・・熊野神社/八咫烏
因みに、周辺アジア諸国から略奪行為により獲た財宝は「日露戦争」でロスチャイルド家・ジェイコブ・シフらより借款した借金返済分も兼ねて彼らより唆されて実行された一面もあり、ムサシ・三菱・三井・“M”資金 と、アルファベット“M”に隠され汚れた秘話も多い もので、三菱はロックフェラーなどの米国勢、三井住友はロスチャイルド家の傘下にあり、その略奪した財宝は、浅田次郎作品が描かれた 映画「日輪の遺産」にもなっています。
http://ameblo.jp/gideon-144000/entry-12148622234.html
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
本日4/27でCRIB SURF SHOPは10周年を迎えることが出来ました。
厳しいながらも、皆様に支えられてやってこれました。
誠に有り難う御座います。
店長:小鉄と共に頑張っていきたいと思います。
これからも宜しくお願い申し上げます。
昨日の朝よりは・・・・・
白樺方面(07:00)
少しうねりがある様な。
只今、満潮ですので引きに入れば多少変化が表れてくるかもな無いような。
引いて来たら波チェックしてみましょう。
今日は夜からお天気下り坂雨具持ってお出かけください。
波無しです・・・・・
白樺方面(06:52)
FLATです。
今日も厳しそうですね~。
遠浅の場所を探して小波ハントしてください。
*本日15:00からのOPENとなります。宜しくお願いいたします。
週が明けたよ月曜日。
白樺方面(07:00)
波は残念ながらFLATです・・・
微かにシワが寄るのでお昼の引きの時間帯にチェックしてみましょう。
天気良いのは明日まで
さぁ!今週も頑張ってまいりましょ~。。。
1年で一番着るTシャツ。
色々と入荷してきました~。
まずはambiguous
LIPSTICK KILLERS/¥4200+税
胸にドンっと魅惑な唇プリント。
なかなかのインパクトですよ!
MEXICO/¥3900+税
angiguousロゴカラーがメキシカンカラーに。綺麗です。
ボディカラーは2色の入荷です。
左)ホワイト、右)ネイビー
ボディに合わせたカラーとなります。
LOGO WASH/¥5900+税
ダークカラー系のタイダイウォッシュTee。
渋めに着てください。
お次はSPRAWLS~
Slab NAMI Tee/¥4200+税
凹凸のあるスラブ生地ボディ。
サラっと着心地も良くいい感じです。
2色の入荷です。
左)ホワイト、右)ネイビー
LOVE NATURE別注/¥3900+税
こちらのTシャツ、CRIB別注ボディとなります。
他店では手に入りませんよ。
2色の入荷。
左)墨クロ、右)ホワイト
DOLMAN ONEPEACE/¥4200+税
こちらはレディスです。
着るとシルエットが美しいドルマンスリーブ。
ショート丈のワンピースです。ゆるりと着てください。
2色の入荷です。
左)ヘザーグレー、右)チャコールグレー
そして・・・・最後に懐かしいロゴのTシャツです。
CLARK FORM/¥6500+税
マリブシャツから今は無きクラークフォームのTシャツが発売されました。
マニアな人は欲しいはず!
2色入荷してきましたが、販売前にKEEP入りましたので、写真のホワイトのみとなります。
今日は以上となります!
「CRIBLOG」でご紹介している商品は通販可能です。
よろしければ今まで紹介した商品 もCHECKしてみて下さい。
お問い合わせはお電話かメールで・・・・
0467-33-5305
どんよりと空が低い日曜日の朝。
気になる波の方は・・・・・
白樺方面(06:50)
微かにうねり気はある様です。
今の時間帯は潮が多く反応悪いですが引いてくればどうにかいけるかな?といった感じです。
すでに引きに向かっているので潮が少なくなってくる頃に再度波チェックしてみましょう
だいぶサイズダウンが進んでしまいましたが・・・・
白樺方面(05:31)
時折セットでうねりは入ってきます。
現時点では潮が多く反応悪しですがお昼の干潮に向かい引いてきますので乗れるくらいの小波は出てくるかな?な感じです。
ブレイクし始めたら引きすぎる前に!ラウンドやっておきましょう。
午後はオンショア予報となってます。
少し雲が多い週末となりそうです。
サイズアップでーすよ~
白樺方面(05:26)
朝からしっかりとしたうねりが到達しております。
今日は午後からオンショアが吹くようなので風の影響が少ない午前中のうちに1ラウンドやっておきましょう。
サイズも徐々に落ち着き傾向となります。
タイミング見て自分に合った場所で波乗りしましょう。
微かなシワのみ・・・・
海水浴場(06:25)
波無いです。
引いてくれば割れてくるのかな?な、弱々しい感じです。
今日はお昼くらいからオンショアの風が強まってくるようです。
この風で少しでも変化が出てくれば良いですね。
お天気は今日までが晴れるみたいです。
明日から週末にかけて雲が多い様ですよ~。/