Caption: The world's best surfers were welcomed to Tahiti yesterday with a traditional opening ceremony. |
Location: | Teahupo'o, Tahiti |
Event window: | August 14 - 25, 2015 |
Today's call: | Lay day, next call 7 a.m. local time tomorrow |
Conditions: | 2' - 3', inconsistent |
TEAHUPO’O, Tahiti (Friday, August 14, 2015) - Small and inconsistent surf at the Billabong Pro Tahiti has prompted event organizers to call a lay day at Stop No. 7 on the Samsung Galaxy World Surf League (WSL) Championship Tour (CT). With swell on the way competition looks likely to start tomorrow.
"It's really funky out there this morning and there's not much power or size in the swell," Kieren Perrow, WSL Commissioner said. "We are going to be off for the day and come back tomorrow. We're expecting this swell to slowly build through the afternoon and overnight and hoping to wake up tomorrow to some great waves".
First to take to the water when the contest begins will be 11-time WSL Champion and four-time event winner Kelly Slater (USA) who will face Jadson Andre (BRA) and Brett Simpson (USA) in the opening heat of Round 1.
Surfline, official forecaster for the World Surf League, are calling for:
Medium+ size, mid to shorter period SW swell prevails over the weekend. A slightly smaller S swell looks likely for Monday, with fading and smaller surf Tue-Wed. The long range looks a little more promising: a mid size S swell is possible for around the 20th-22nd, albeit with suspect local wind, with larger and longer period SW swell possible for the final couple days of the event waiting period.
The Billabong Pro Tahiti runs from Friday, August 14 to Tuesday, August 25, 2015 and is webcast LIVE at WorldSurfLeauge.com and via the WSL mobile app.
The world's best surfing is also broadcast LIVE on Fox Sports in Australia, MCS Extreme in France, EDGE Sports in China, South Korea, Malaysia and other territories and on Globo TV in Brazil.
Billabong Pro Tahiti Round 1 Match-Ups:
Heat 1: Kelly Slater (USA), Jadson Andre (BRA), Brett Simpson (USA)
Heat 2: Owen Wright (AUS), Adrian Buchan (AUS), C.J. Hobgood (USA)
Heat 3: Filipe Toledo (BRA), Keanu Asing (HAW), Aritz Aranburu (ESP)
Heat 4: Julian Wilson (AUS), Sebastian Zietz (HAW), Garrett Parkes (AUS)
Heat 5: Mick Fanning (AUS), Adam Melling (AUS), Taumata Puhetini (PYF)
Heat 6: Adriano de Souza (BRA), Michel Bourez (PYF), Bruno Santos (BRA)
Heat 7: Nat Young (USA), Kai Otton (AUS), Dusty Payne (HAW)
Heat 8: Taj Burrow (AUS), Joel Parkinson (AUS), Glenn Hall (IRL)
Heat 9: Josh Kerr (AUS), Matt Wilkinson (AUS), Kolohe Andino (USA)
Heat 10: Italo Ferreira (BRA), Gabriel Medina (BRA), Ricardo Christie (NZL)
Heat 11: Bede Durbidge (AUS), John John Florence (HAW), Fredrick Patacchia (HAW)
Heat 12: Jeremy Flores (FRA), Wiggolly Dantas (BRA), Miguel Pupo (BRA)
昨日のサメ騒動から一夜明け・・・・
白樺方面(07:56)
波は無いッス。。。
茅ケ崎市は、サザンビーチちがさき海水浴場を8月16日(日曜日)まで遊泳禁止にすることを決定しました。
茅ケ崎市の判断、要請に基づき茅ケ崎サーフィン協会、...NSA茅ケ崎支部から8月15日(土)、16日(日)の茅ケ崎海岸での遊泳、サーフィン、SUP、ボディーボードを控えるようご協力をお願いいたします。
風向 無風日中弱い南
波高 岩和田・浦仲 フラット 中央・浜 踝
日中最高気温 30度
海水温 21度前後
使用ボード なし
使用スーツ なし
使用アクセ なし
夕食に出かける途中にサーフパトロール!
次が来るまで暫く待機...
画像は17:30に撮影
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
昨夜は、岩瀬家でお寿司を御馳走になった。 SURF LOUNGE ひものん19 FAX 0470-68-7390 ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
磯料理 かね八寿し の上握り ¥10000
とても美味しいです♪
ありがとうございます _(._.)_
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
烏帽子岩沖合でシュモクザメの群れを確認したようです。
サザンビーチは緊急遊泳禁止となりました。
周辺で波乗りやレジャーを楽しんでいる方は安全が確認できるまで海には入らないようにお願いします。
声掛けもしてあげてください
TEAHUPO’O, Tahiti (Thursday, August 13, 2015) - The world’s best surfers have arrived in Tahiti ahead of the start of Stop No. 7 on the 2015 Samsung Galaxy World Surf League (WSL) Championship Tour (CT), the Billabong Pro Tahiti. The competition window commences tomorrow, Friday, August 14, and runs through Tuesday, August 25, at the world-famous reef pass of Teahupo’o.
Competitors were welcomed at a traditional Opening Ceremony today to mark the start of the Billabong Pro Tahiti. This year marks the 18th installment of the contest on the elite CT and offers the WSL Top 34 vital points towards this year’s title race.
Breaking 700 metres out to sea, "Chopes", as the break is affectionately known, is one of Mother Nature's masterpieces and is arguably the world’s most dangerous waves. This treacherous, lefthand reefbreak boasts thick, bone-crushing barrels accessible only via a beyond-vertical takeoff. Teahupo'o pulls over a semicircular reef that, at points, sits just 20 inches below the water and drops sharply, creating the world's only wave that breaks below sea level.
Three-time WSL Champion Mick Fanning (AUS), who won the event here in 2012, will return to competition for the first time since being attacked by a shark in the Final of the J-Bay Open. Fanning will surf in Round 1 Heat against Adam Melling (AUS) and trials winner Taumata Puhetini (PYF).
“It’s been an intense couple of weeks,” Fanning said. “I’ve never had so much attention or done so much media in my life. It has been fortunate, though, that Tahiti has come so quickly as I just worked hard to level back to a routine when I got home. Had a few surfs, dialed into my quiver for Tahiti and started focusing on the event.”
“There are dangers here for sure,” Fanning said. “It’s an incredibly heavy wave breaking over a shallow, sharp and uneven reef. People have gotten very hurt out here. People have lost their lives out here. It’s a serious wave at any size. Really breaks down to three parts: making the drop, setting your line off the bottom to make it out of the tube and then getting out of the impact zone before another set gets you.”
Adriano de Souza (BRA) heads into the event wearing the Jeep leader jersey, just 250 points ahead of Fanning, and will be looking for a good result in Tahiti to hold on to his position atop the Jeep Leaderboard. De Souza matches up against Michel Bourez (PYF) and wildcard Bruno Santos (BRA) in Heat 6 of Round 1.
“It’s been a crazy year already and we’re already halfway through,” De Souza said. “I feel like I have been consistent and I am coming into a strong part of the year for myself. Tahiti is a special place and I have put in a lot of work here over the years to become more comfortable. I don’t know if you ever can be totally comfortable here but I am looking forward to this event and getting barrelled.”
Tahitian CT surfer Michel Bourez (PYF) returned to competition at the J-Bay Open following a two-event absence due to injury. After a stellar 2014 and a disappointing start to this season Bourez will be hoping for a return to form at this home event.
“It feels great to be home, sleep in my own bed and surf in front of my family and friends,” Bourez said. “I love surfing Teahupo’o, but there is also added pressure with surfing for Tahiti. There is a lot of expectation and I think I put more on myself than anyone. Really excited for the event.”
Taumata Puhetini (PYF) and Bruno Santos (BRA) secured the two wildcards into the Billabong Pro Tahiti after coming first and second respectively in the event trials. Puhetini will surf in Heat 5 against Fanning and Melling, while Santas will take to the water in Heat 6 against De Souza and Bourez.
Both Matt Banting (AUS) and Jordy Smith (ZAF) have withdrawn from the Billabong Pro Tahiti due to ongoing injuries. Smith and Banting both suffered freesurf injuries during the J-Bay Open in July and WSL replacement surfers Aritz Aranburu (ESP) and Garrett Parkes (AUS) will compete in their places.
Surfline, official forecaster for the World Surf League, are calling for:
Medium+ size, mid to shorter period SW swell prevails over the weekend. A slightly smaller S swell looks likely for Monday, with fading and smaller surf Tue-Wed. The long range looks a little more promising: a mid size S swell is possible for around the 20th-22nd, albeit with suspect local wind, with larger and longer period SW swell possible for the final couple days of the event waiting period.
Event organizers will convene tomorrow at 7am to assess conditions and make a call for competition.
The Billabong Pro Tahiti runs from Friday, August 14 to Tuesday, August 25, 2015 and will webcast LIVE at WorldSurfLeauge.com and via the WSL mobile app.
The world's best surfing is also be broadcast LIVE on Fox Sports in Australia, MCS Extreme in France, EDGE Sports in China, South Korea, Malaysia and other territories and on Globo TV in Brazil.
Billabong Pro Tahiti Round 1 Match-Ups:
Heat 1: Kelly Slater (USA), Jadson Andre (BRA), Brett Simpson (USA)
Heat 2: Owen Wright (AUS), Adrian Buchan (AUS), C.J. Hobgood (USA)
Heat 3: Filipe Toledo (BRA), Keanu Asing (HAW), Aritz Aranburu (ESP)
Heat 4: Julian Wilson (AUS), Sebastian Zietz (HAW), Garrett Parkes (AUS)
Heat 5: Mick Fanning (AUS), Adam Melling (AUS), Taumata Puhetini (PYF)
Heat 6: Adriano de Souza (BRA), Michel Bourez (PYF), Bruno Santos (BRA)
Heat 7: Nat Young (USA), Kai Otton (AUS), Dusty Payne (HAW)
Heat 8: Taj Burrow (AUS), Joel Parkinson (AUS), Glenn Hall (IRL)
Heat 9: Josh Kerr (AUS), Matt Wilkinson (AUS), Kolohe Andino (USA)
Heat 10: Italo Ferreira (BRA), Gabriel Medina (BRA), Ricardo Christie (NZL)
Heat 11: Bede Durbidge (AUS), John John Florence (HAW), Fredrick Patacchia (HAW)
Heat 12: Jeremy Flores (FRA), Wiggolly Dantas (BRA), Miguel Pupo (BRA)
今日ここにこられてうれしい。初めて広島に来たが、この2、3日、特に皆さんも出席されたと思うが今朝の(原爆記念)公園での式典を見て強く心動かされた。よくできた式典だった。日本人の良心を証明するような式だった。 ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー Blue Velvet Lounge ひものん19 FAX 0470-68-7390
すばらしい記念式典は「日本人」の性質をよく表していたと思う。しかし、今日そこには多くの「偽善」もあった。「平和」そして「核廃絶」のような言葉が安倍首相らの口から出た。でも私は安倍氏の言葉を信じていない。
そして、この場にいる、歴史をよく知る人々は、安倍氏を信じないという私の言葉に同意してくれると思う。私は67歳だ。(歴史学者の)ピーター(カズニック)と私はこの70年に渡るアメリカ帝国のストーリーを書き直した。
第二次大戦で敗戦した2つの主要国家はドイツと日本だった。両者を並べて比べてみよう。ドイツは国家がしてしまった事を反省し、検証し、罪悪感を感じ、謝罪し、そしてより重要な事に、その後のヨーロッパで平和のための道徳的なリーダーシップをとった。
ドイツは、60年代70年代を通してヨーロッパで本当に大きな道徳的な力となった。平和のためのロビー活動を行ない、常に反原子力であり、アメリカが望むようなレベルに自国の軍事力を引き上げることを拒否し続けてきた。
2003年、アメリカがイラク戦争を始めようというとき、ドイツのシュローダー首相は、フランス、ロシアとともにアメリカのブッシュ大統領に“No”と言ったのだ。しかし、第二次大戦以来私が見た日本は、偉大な文化、映画文化、そして音楽、食文化の日本だった。
しかし、私が日本について見る事の出来なかったものがひとつある。それは、ただのひとりの政治家も、ひとりの首相も、高邁な道徳や平和のために立ち上がった人がいなかったことだ。いやひとりいた。それは最近オバマ大統領の沖縄政策に反対してオバマにやめさせられた人だ。
みなさんに聞きたいのは、どうして、ともにひどい経験をしたドイツが今でも平和維持に大きな力を発揮しているのに、日本は、アメリカの衛星国家としてカモにされているのかということだ。あなた方には強い経済もあり、良質な労働力もある。なのになぜ立ち上がろうとしない?
私が1968年に兵士としてベトナムを離れたとき、これで世界は変わると思った。新しい時代が始まると思った。これで米国のアジアに対する執着は終わりになると思った。しかしアフガニスタン、イラクでの壊滅的な戦い、それにクウェートを加えた中東での冒険のあと米国は…
中東での冒険の後、米国はオバマの陰部とともにアジアに戻ってきた。北朝鮮は関係ない。北朝鮮はただのナンセンスなカモフラージュだ。本当の目的は中国だ。第二次大戦後にソ連を封じ込めたように、中国に対する封じ込めこそが目的なのだ。
第二次大戦後、米国はソ連を巨大なモンスターにしたてあげた。中国はいまその途上にある。つまり米国の「唯一の超大国」の立場を脅かすもうひとつの超大国にしたてあげられようとしている。今は大変危険な状況にある。
オバマはヘビのような人間だ。ソフトに語りかける。しかしオバマは無慈悲な人間だ。台湾に120億ドルもの武器を台湾に売り、日本にスティルス戦闘機を売る。日本は世界第4位の軍事大国になっている。それを「自衛隊」と呼ぶのはかまわないが世界4位の軍事大国だ。
日本より軍事費が多いのは米国、英国、中国だけだ。日本をそういうふうにした共犯者はアメリカにほかならない。日本は米国の武器の最大の得意客なだけでなく、アメリカの行なったクウェートやイラクでの戦争の戦費の支払をしてくれた。
よく聞いてほしい、アメリカは、こんなことを言いたくはないが、いじめっ子なのだ。日本が今直面している恐ろしい龍は中国ではなく、アメリカだ。4日まえ、私は韓国の済州島にいた。韓国は上海から400Kmのその場所に最大の海軍基地を作っている。
韓国は済州島の世界自然遺産の珊瑚礁を破壊して巨大な海軍基地を作っている。そこは、中国に対しては沖縄よりも前線に位置する。その軍港には世界最大であらゆる核兵器を搭載する空母ジョージワシントンが停泊できる。そこから出て行って中国のシーレーンを制圧するのだ。
韓国と日本がキバを磨き、フィリピンも米軍にスービック湾の基地を戻し、南のシンガポールと新しく同盟を結んだオーストラリアにも海兵隊が駐留する。それに台湾と、もと敵国のベトナムまでもが加わって、中国に対抗する。
それにミャンマー、タイ、カンボジア、さらにインドもこれに加わろうとしている。これは大変危険なことだ。NATOが防衛同盟としてスタートしながら、攻撃のための同盟に変化したようなことと全く同じ事がここで起ろうとしている。
今年、戦争がアジアに戻ってきた。オバマと安倍は相思相愛だ。安倍はオバマが何を欲しがっているか知っている。なかでも尖閣諸島について、私にはコメントしようがない。あんなものを巡って戦う気が知れないが、それなのに戦う価値があるように言われている。
問題は、日本のナショナリズムの精神が、安倍やその一派の第二次大戦に関する考え方、特に中国での南京虐殺や韓国の従軍慰安婦問題などから発する馬鹿げた言説とともに復活しつつあることだ。
いま皆さんは核兵器廃絶が大切だとお思いだろう。しかしこのポーカーゲーム(危険な賭け事)はアメリカ主導で軍が展開して急速に進んでいる。アメリカは世界の73%の武器を製造しては売りさばいている。それには無人攻撃機、サイバー兵器、宇宙戦争用の武器も含まれる。
核兵器などは、アメリカが戦争に使う兵器のごく一部でしかない。米国は世界の歴史上最強最大の軍事国家なのだ。どう思いますか、みなさん。これに対して怒りを感じてほしいです。私が怒っているのと同じように、皆さんにも怒ってほしいのです。
われわれは、この本と映画に5年の歳月をかけて、みんなに、とくに若い世代に、この危険と、米国の尊大さについて分かってもらおうとしてきた。
米国は「唯一の大国」であろうとするために脅威を増大させ、世界中にアメをなめさせ、無実の人を刑務所に入れ、消し、ファイルを秘匿し、盗聴し、永遠の監視国家たろうとしている。ご存知かどうかわからないがジョージ・オーウェルがこのことをうまくいいあらわした。
これが今世界に起っている事だ。日本は、悪事に加担している。もう一度言おう。ベトナム戦争の後、みなさんは戦争のあぶなさにを知って、これがアジアで最後の大きな戦争になると思ったはずだ。でも、もう一度戦争がある。
ここでみなさんにはドイツがヨーロッパでしたように、立ち上がって反対の声を上げてほしい。日本はかつて敗戦し広島長崎そのたでひどい目にあった。その悲しみを糧にして強くなり、繰り返し戦争を起こして日本と世界に痛みを与えてきたバカ者どもと戦ってほしいのです。
2013年8月6日、オリバー・ストーン監督が広島で行われた、原水爆禁止2013世界大会に参加し、スピーチをされました。
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
チョロットうねり気あり。
白樺方面(07:45)
うねりは弱い感じなので潮の引いている午前中のうちに波乗りしましょう!
出来る場所は限られるのでルール&マナーを守ってサーフィンしてください。
風向 弱い南
波高 岩和田・浦仲 フラット 中央・浜 踝
日中最高気温 28度
海水温 21度前後
使用ボード なし
使用スーツ なし
使用アクセ なし
営業中にサーフパトロール!
次が来るまで暫く待機...
画像は16:00に撮影
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
昨晩は、東京から来られた叔母さまに叙々苑の弁当を御馳走になった。
上流階級の味に控えめなご飯の量(笑)
美味しい♪
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
「日航ジャンボ機墜落事故当時、横田基地に配属されていた
米空軍の輸送機U130のパイロット、マイケル・アントヌッチ中尉は
以下のように証言する。
『事故当日、空中戦の演習を行っていた米軍練習用戦闘機から
事故が起こったとの緊急無線が入り、一番近くを飛行していた
私のU130輸送機が事故現場へ救出のため急行した。
いつものようにアメリカ空軍の練習用戦闘機が、日本の民間旅客機を
ターゲットにミサイル発射のシミュレーション演習を行っていた所、
安全装置が解除されている事に気付かず、
実弾ミサイルを日航ジャンボ機に命中させてしまった、
というのが無線の第一報の内容だった。』
この空軍中尉マイケル・アントヌッチは、日本政府から奇妙な事に
『緊急の救助のために現場に行かなかった事、
第一報の無線も聞かなかったと発言するよう要請された』と語っている。」
この現役アメリカ空軍中尉の証言は、
米軍機が「動く格好のターゲットである日本の民間旅客機」、
つまり日本人をターゲットに日常的に「撃墜演習」を行っている
事実を示している。
これが、日本に米軍基地がある、という事の意味である。
なお、日航ジャンボ機を撃墜した米軍戦闘機のパイロットが、
事故ではなく、「何者かの命令によって」意図的に、ミサイルの
発射安全装置を外していたのか、どうかは、「闇の中」であるが、
このパイロットは事故の責任を取り処罰される事は無く、
その後「不思議な事に、順調に昇進」している。
「パシフィック・スターズ・アンド・ストライプス」
85年8月27日号
Blue Velvet Lounge
ショッピング http://bvl55.ocnk.net/
ファッションブログ http://ameblo.jp/bvl55/
オーシャンブログ http://ameblo.jp/bvl5555/
ツイッター https://twitter.com/#!/BVL55ON19
SURF LOUNGE
phone 0470-68-7390
facebook http://www.facebook.com/bvl55
ひものん19
FAX 0470-68-7390
ネットショップ,ショッピングカート,オンラインショップ,通販サイト,ハンドメイド,ランキング,アクセサリー,シェル,貝雑貨,千葉,御宿,湘南,インポート,海外,セレブ,ビキニ,VOLCOM,ハワイ,FINE,カリフォルニア,フラガール,セブンスリー,ビーチガール,ビバーチェ,ピンク,ファッション,ヴィクトリア シークレット, 送料無料,マーメイドジュエリー
先週から波が続き、早いところだとすでにお休みの人も多いと思います。
夏!楽しんでいますか?
夏と言えば海!サーフィンをやらない人でも夏になると海へ足を運ばれる方も多いと思います。
海水浴をしたり砂浜でBBQをしたりと思い思いに海辺で楽しんでいますよね。
しかし!人が集まるとどうしても切り離せない問題が多数起こります。
その一つがゴミ問題!
この写真は友人が夕方波チェックに行った際に撮ったものです。
丁度BBQの片付けをしていたようですがなんとこの人、炭をそのまま砂浜に埋めていたそうです。
炭は炭化しているので自然には還りません。
当然その友人は注意をし、持ち帰ってくれたそうですが・・・・
実際、僕自身がよく入っているビーチにはBBQをしている人達がたくさんいます。
マナー良くゴミを残さず持って帰っていく人もいれば、楽しむだけ楽しんで全部捨てて行ってしまう人もいます。
誰かが片付けてくれるからいいや的な考えなのか?何にも考えてないのか?理解に苦しみますが、近隣住民はかなり迷惑しております。
今日も海から上がった後、何故か一カ所にまとめられていた飲み終わった空き缶やらワインボトルやらペットボトル、割りばし、紙皿ナドナドのゴミ・・・・後輩クンと一緒に片づけをしました。
捨てていくよう人は一回きりな感じで訪れると思うのですが住んでいる人はいつも居るんです。
よく行く場所が汚いと気持ち良くないから掃除をしてるんですよ!
訪れる人はそこら辺をよく考えてほしいものです。
今週はお休みの人も多いので海辺にもたくさんの人出があると思います。
この記事を読んでくれた皆様にお願いがあります。
そんな現場に居合わせたら見て見ぬふりをしないで紳士的に注意をしてあげてください。
宜しくお願いします~。。。
m(_ _)m
サイズダウンしてしまいましたが・・・・・
白樺方面(06:40)
まだ少し残ってます。
午後からはオンショアの予報となってますので潮の動く午前中のうちに1ラウンドやっておきましょう!
お休みの人も多いようで波の良い場所は混雑しています。
ルール&マナーを守り波乗りしましょ~。。。
最近、湘南界隈に出没中のケリースレーター。
今日は馬入川で波乗りをしていたようです。
動画を見させてもらいましたが、恐ろしい速さで波を駆け抜け、ものすごく高いエアを決めてました。
その時僕はというと・・・・サーフィンしちゃってました。
先程、近所のレストランから出てきたって情報も入ってきました。
「もしかしたら出会えちゃうかも?!よ。。。」
動画が出てきたので追加ぁ~。。。
今朝もうねりがしっかりと入っていますよぉ~
白樺方面(07:10)
場所を選んで波乗り可能。
ですが・・・・初心者の方は無理をせず海が落ち着くまで待ちましょう。
お盆WEEKですね。
楽しんでください~。。。
台風うねりしっかりと入っています。
白樺方面(06:30)
ワイドな波多し。
今日は終日オフショア予報で面を乱されることはなさそうです。
無理をせず技量にあったポイント選びをしてください。
今日もいい天気ッス。
【MAXIMオーダーフェア】 【The RLM&4DハイサマーWETオーダフェア】
開催中ぅ~。。。
うねり残ってます
白樺方面(07:00)
今日も広範囲で波乗り可能!
良い場所、良い時間帯見つけて波乗りしましょう。
今日もオフショア~。。。
【MAXIMオーダーフェア】 【The RLM&4DハイサマーWETオーダフェア】
開催中ぅ~。。。